ラベル animation の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル animation の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年3月25日日曜日

2018冬アニメ

すごく久々に、見てるアニメリストを更新。
最近、NetflixとAmazon Prime があるのでいくつか見ている。
配信なので本当に 2018冬アニメなのかはよく分かっていない。


ヴァイオレット・エヴァーガーデン
架空の世界の戦争で兵士として戦っていた孤児の少女が、
戦争後に顧客の代わりに手紙を書く代筆企業に就職して働く話。
少女の過去や顧客のストーリーがとてもよい。映像も美しい。

博多豚骨ラーメンズ
人口の3%が殺し屋の(架空の)博多という街の話。
殺し屋から拷問屋まで出てくる凄惨な話だがトーンは軽いので見やすい。

メイドインアビス
たぶんだいぶ前。
アビスという地下に広がる迷宮を探検する冒険譚。
可愛い絵柄の割にストーリーはまったく可愛くないが、とても面白い。

魔法使いの嫁
魔法使いエリアスと、彼に買われた少女の話。純愛って感じ。

ゆるキャン△
冬キャンプをする女子高生の話。これを見てキャンプ道具にやや詳しくなった。

ポプテピピック
ナンセンスギャグアニメ。

デスマーチから始まる異世界生活
俗に言う俺つえー系。なぜか高い能力で異世界に転生し、なぜかモテたおす。

オーバーロード II
俗に言う俺つえー系。1期は見たので続きで見ている。

2015年10月22日木曜日

2015 秋アニメ

今期のアニメのリスト

 

今面白いのは

  • おそ松さん
  • ワンパンマン
  • 終物語
  • すべてがFになる
  • ルパン三世

 

以下かくアニメの感想リスト。1−2話見た後の感想。

おそ松さん

想像を絶する1話だったが、それ以外でも普通に面白い。
2話は普通の話かと思ったらやっぱりパロの山だった

 

ワンパンマン

Web 漫画の頃から読んでるのがいつの間にかアニメになった。
これも安定して面白い。絵がグリグリ動くのがいい感じ。

 

ゆるゆり さんハイ

王道系日常アニメって感じがするけど、ちょっとあれかな。パンチが弱い気がするな。

 

櫻子さんの足元には死体が埋まっている

標本作成家の櫻子さんのミステリー。これは面白くなりそうな予感。

 

対魔導学園35小隊

落ちこぼれ小隊に配属されるエリートの話。なんていうか聞いたことある感が強い。

 

俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件

タイトルからするクソアニメ感に反して、まあそこそこ1話はありなのかなと思った。
2話で何となく、無邪気にヤンデレ化していく未来が見えたがどうなるんだろうか。

 

不思議なソメラちゃん

こういう精神が不安定になる意味不明感が好きな5分アニメかなと思った。 

 

ヘヴィーオブジェクト

なんか大きな超兵器によって世界が平和になったかと思いきや、
結局戦争の方法が変わっただけだったっていう話が1話。どう転ぶんだろうか。

 

ノラガミ

2期。神谷さんが大活躍する話。

 

新妹魔王の契約者 

 1期の続き。同様にエロ満載って感じ。

 

緋弾のアリアAA

佐倉さんのあざとい系声が聞けるのはいいかもしれない。
が、ちょっと風穴あけるわよが不自然に感じるのでこれも視聴は苦しいかなあと思った。 

 

終わりのセラフ

 1期の続き。名古屋決戦編ということなので、なにか戦いをするんだろう。
ミカエルを取り返す話なのかな。 

 

ご注文はうさぎですか??

心がぴょんぴょんするんじゃあ〜
と言いたいが、個人的にはパンチ効いた系の話が好きかなぁと思ってしまう。
心が疲れた時に見たらまた印象が変わるんだろうか。 

 

学戦都市アスタリスク

魔法的なものが使える学生が戦いながら大会に勝とうっていう話。これも何回も聞いた感

 

終物語

化物語シリーズ。忍野扇がいい感じに不気味になっていて、老倉の怒り演技が聞き入ってしまう。

 

ワールドトリガー

前期から視聴。気合いでパワーとか増えない系バトルアニメ。
理知的でいい感じ。

 

小森さんは断れない

よくわからないけど2分ぐらいだしまあいいか。

 

落第騎士の英雄譚

ガンガンGAチャンネルで延々と宣伝されていたラノベがアニメ化。
まだよくわからん

 

JKめし!

これもあんまりよくわからない5分アニメ

 

てーきゅう6期

こういうパンチの効いた5分アニメの方が好み。ってさっきも書いたな。

 

進撃!巨人中学校

進撃の巨人のスピンオフ。ちょっと見ないかもしれない。

 

コンクリート・レボルティオ

超人の話?なんか全然ついていけなくて、突然2期の2話を見ている気分だった。

 

コメット・ルシファー

石から生まれた女の子を拾う話とロボットが混ざったアニメ。
エウレカ感を感じた。あとへごちんがやっぱうまいなあと思った。 

 

DIABOLIK LOVERS

イケメン吸血鬼達に女の子が囲まれる話。

 

ルパン三世

想像していた以上に本当にルパンやってた。
もともと想像していた通りの義賊っぽい大盗賊ルパンの話で、やっぱり安定して面白い。 

 

すべてがFになる 

面白い。原作を途中までしか読んでないけど、確か博士との邂逅が冒頭だと思ったので、
アニメ用に再構成されているのかな 。

2015年7月9日木曜日

2015 春アニメ感想

今季よかったのは
  • 響けユーフォニアム
  • 血界戦線
  • 俺物語!!
  • Fate
  • プラスティックメモリーズ
  • 7人の魔女
あたりかな
 

感想

  •  アルスラーン戦記
    継続。なんともアルスラーンが可愛いというか。

  •  SHOW BY ROCK!
    なんか普通に終わったとおもう
     
  •  血界戦線
    非常にスタイリッシュでよかった。みんな男前だし、釘宮理恵さんは良い一人芝居してるし。
     
  •  ラブライブ!2期
    (まだ残ってる)
     
  •  ハロー!!きんいろモザイク
    ツッコミ不在の狂気のほのぼの系日常あにめ。面白かった。
     
  •  ハイスクール DxD
    ちゃんとバカっぽいエロアニメ街道を走りきった。
     
  •  てーきゅう
    狂気だった。
     
  •  高宮なすのです!
    狂気だった。
     
  •  響け!ユーフォニアム
    (まだ残ってる)
     
  •  マギ
    途中でやめた
     
  •  攻殻機動隊 SAC
    再視聴。何回か見るとわけがわかってくる。
     
  •  攻殻機動隊 ARISE
    何回かみないとわけがわからない気がする。
     
  •  俺物語!!
    面白い。剛田男前
     
  •  旦那が何を入ってるかわからない件
    静かな雰囲気ただよっていた。
     
  •  やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続
    もう、みんな良い芝居していた。
     
  •  レーカン!
    落ち着いてみれる良いアニメだった。
     
  •  ジョジョの奇妙な冒険
    お前は俺を怒らせた。
     
  •  暗殺教室
    ひっじょうによかった。漫画原作をよくアニメ化したお手本みたいな感じ
     
  •  ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
    いわゆる主人公が隠された力に目覚める系だけど、
    ちゃんと主人公ががんばってていい感じだった。見せ場もあったし。
     
  •  長門有希ちゃんの消失
    昔を思い出してよかったけど、
    ハルヒが本当にハルヒのままでさすが平野綾さんだと思った。
     
  •  食戟のソーマ
    ジャンプっぽい料理漫画。おそまつ!
     
  •  境界のRINNE
    犬夜叉っぽい
     
  •  電波教師
    主人公妹の話し方にも慣れてきた。
     
  •  終わりのセラフ
    いわゆる主人公が隠された力に目覚める系。
    ラノベ版だけを読んでたので、え?あの登場人物たちみんな生き残るのか!
    とか、ストーリー以外のところで驚いた。
     
  •  ガンスリンガーストラトス
    まあ、いわゆる普通のバトル物って感じだったな
     
  •  Fate stay night [UBW]
    アーチャーカッコ良かった。これは全体的に非常によくできていて他のシリーズが楽しみ
     
  •  プラスティックメモリーズ
    雨宮天さんがかわいかった。
    王道の感動モノで、泣かすぞー泣かすぞーと予告されたまま泣かされた感じ。
     
  •  てさぐれ
    狂気でしたね。おもしろかった。
     
  •  ワールドトリガー
    激しい山場はないけど面白い。こういうあんまり主人公が叫んだりしないのも好き
     
  • 山田くんと7人の魔女
    キスの安売りだったけど、ちゃんとファンタジーラブコメしててとても面白かった。
     
  • トリアージX
    全面に押し出された青年マンガ感をそのままアニメ化してる感じだった。 

2015 夏アニメ視聴リスト

今季はのんのんびよりとか、WORKING とかデュラララとかビッグネームが多いなあ。

今のところ、面白そうなのはこれぐらい
オーバーロード
がっこうぐらし!
乱歩奇譚 
 

継続

  • 俺物語!!
    砂川のお陰で安心できるアニメになっている。
     
  • 長門有希ちゃんの憂鬱
    ハルヒがいい味出している。
     
  • 食戟のソーマ
    ジャンプらしいバトル物
     
  • 境界のRINNE
    安定したアニメで犬夜叉を感じる
     
  • 電波教師
    YDK が忘れられない
     
  • ワールドトリガー
    激しい山はないけども、安定しておもしろい。いい感じの長期アニメ。
     
  • アルスラーン戦記
    原作よりアルスラーンがお茶目っぽくなっている。

  • 攻殻機動隊 SAC
    再視聴

 

新規

  • オーバーロード
    延々と続く MMORPG に入っちゃう異世界モノ。
    面白くなるんだろうか
     
  • 空戦魔導士候補生の教官
    これが俺つええ系ラノベだ!っていう感じの正統派。えんがちょて!
    松岡くんほんとこういうの合うなあ
     
  • ケイオスドラゴン 赤竜戦役
    映像は綺麗なんだけども、まだなんとも。
    虚淵玄っぽいのかなと思ったら、いろんな作家大集合だった。これ大丈夫だろうか。
     
  • がっこうぐらし!
    もえもえ学園コメディだといつまで思っていた?
     
  • アクエリオンロゴス
    過去のアクエリオンの登場人物たちが出てるんだけども、
    それぞれのラストを覚えてないのでよくわからん。
     
  • 乱歩奇譚 Game of Laplace
    江戸川乱歩らしいおどろおどろしいというか、奇怪な感じ。
    それを楽しむ主人公たちも異常ってのが、わくわくさせる。
     
  • 青春x機関銃
    なんの話かと思ったら高校生とホストのサバイバルゲーム?
     
  • 城下町のダンデライオン
    大家族の王様のお話。主人公は恥ずかしがり屋の花澤さんだろうか
     
  • GATE自衛隊
    突然銀座に異世界の門が 開いて、異世界と戦争する話。
    ちゃんと戦略してる異世界側の皇帝がいるので面白くなりそう
     
  • 監獄学園
    いい感じにアニメ化されてるなあ。
     
  • だんちがい
    妹達とおにいさんの楽しい5分アニメ。何枠なんだろう
     
  • おくさまが生徒会長!
    5分アニメ。エロ系?
     
  • Classroom Crisis
    なんか学園モノかと思ったらサラリーマンもの?
     
  • デュラララx2転
    1話ぐらいではまだなんともっていう感じ。
     
  • Charlotte
    ゲスっていうか小物?の能力持ち主人公の話。
    まだどう転ぶかわからん。
     
  • WORKING!!!
    いつもどおり楽しいあの感じ
     
  • 戦姫絶唱シンフォギアG
    悠木碧さんが楽しそうに歌っている
     
  • 下ネタという概念が存在しない退屈な世界
    図書館戦争感を一瞬でも感じた僕が愚かだった。
     
  • VENUS PROJECT
    タイガーマスク的なアイドル物かな。
     
  • ワカコ酒
    原作面白いので。沢城みゆき劇場
     
  • GOD EATER
    水彩画っぽい絵柄?
    あと愚かな主人公が突っ込む京か。。。
     
  • GANGSTA
    ハードボイルドな感じは久々。
    あと聴覚障害を持つ主人公ってあんまない気がする。
     
  • 赤髪の白雪姫
    薬剤師の赤髪ヒロインが王子様に見初められる話。
    何かに似てるなあと思ったら、「それでも世界は美しい」に似てると思った。
     
  • てーきゅう
    狂気枠
     
  • ミリオンドール
    ドルオタの話。在宅 vs 現場
    っていうか、アイドルオタクになりたくさせるようなステマ感を感じる
     
  • 枕男子
    闇を見た
     
  • 実は私は
    隠し事ができない主人公って、サトラレ的なやつじゃないのか。
    でもいい感じのラブコメになりそうな予感
     
  • のんのんびより りぴーと
    さすがのビッグネームという安定感。
    OP, ED ともに非常にいい感じ。
    なんかこう、優しい世界って感じ。
     
  • それが声優!
    めっちゃスパルタじゃないけど、なんとなく胃が痛くなる緊張感がある
     
  • ビキニ・ウォリアーズ
    これなんなんだろう。エロ枠?
     
  • 洲崎西 THE ANIMATION
    もうちょっと狂気がほしかったなあ
     
  • 六花の勇者
    (未視聴だけど)原作好きなので期待
    まだなんとも言えないけど、ちゃんとあの小説の雰囲気が出てる気がする。
     
  • シュタインズゲート
    ゲームとノベルスはやったのでアニメ見とこか的な。
    エル・プサイ・コングルゥ 
     
  • 干物妹!うまるちゃん
    外面はいいけどぐうたらでどうしようもない妹の話 

2015年4月5日日曜日

2015春アニメ視聴リスト

 

 

 アルスラーン戦記

原作を昔読んだのでとても懐かしい。まだ始まったばっかりなのでなんとも。 

 SHOW BY R CK!

ゲーム原作ぴゅる。

 血界戦線

非常にアツい感じのSF?ファンタジー?異世界モノ。EDがかっこいい。 

 ラブライブ!2期

まだ見てなかったので視聴。キャラが掘り下げられている。 

 ハロー!!きんいろモザイク

狂気のほのぼの日常系アニメ

 ハイスクール DxD

エロ枠

 てーきゅう

狂気枠

 高宮なすのです!

狂気枠

 響け!ユーフォニアム

おもしろいんだけども、1話の顧問の先生がとっても嫌らしい感じの印象。
続きは未視聴 

 マギ

 攻殻機動隊 SAC

 攻殻機動隊 ARISE

 俺物語!!

 旦那が何を入ってるかわからない件

 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続

 レーカン!

 ジョジョの奇妙な冒険

 暗殺教室

 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

 長門有希ちゃんの消失

 食戟のソーマ

 境界のRINNE

 電波教師

 終わりのセラフ

 ガンスリンガーストラトス

 Fate stay night [UBW]

 プラスティックメモリーズ

 てさぐれ

 ワールドトリガー

山田くんと7人の魔女

トリアージX

2014年10月18日土曜日

2014 秋アニメ

今の一押し

  • 七つの大罪
  • 甘城ブリリアントパーク
  • PSYCHO-PASS
  • 四月は君の嘘
  • ソードアート・オンラインII

 

見てるリスト

  • 牙狼<GARO> - 炎の刻印 -
  • Fate/stay night
  • 失われた未来を求めて
  • クロスアンジュ 天使と炎の輪舞
  • ワールドフールニュース
  • ワールドトリガー
  • 七つの大罪
  • オオカミ少女と黒王子
  • グリザイアの果実
  • 繰繰れ!コックリさん
  • 神撃のバハムート
  • 魔弾の王と戦姫
  • 異能バトルは日常系の中で
  • 甘城ブリリアントパーク
  • 暁のヨナ
  • トリニティセブン
  • 棺姫のチャイカ
  • 寄生獣
  • デンキ街の本屋さん
  • 旦那が何を言っているかわからない件
  • PSYCHO-PASS
  • 四月は君の嘘
  • 俺、ツインテールになります
  • 曇天に笑う
  • ソードアート・オンラインII
  • アカメが斬る!
  • ガールフレンド(仮)

2014年7月9日水曜日

2014春アニメ感想

ニセコイ

面白かった。非常によいラブコメだった。ぼくは花澤さん派。

キングダム2

終わってない。現状まで非常に面白い。

ブラックブレット
ガストレアという化物と戦う民警と特殊な能力を持つ「呪われた子供」の話。
けっこう面白い終わり方だった。

ソウルイーターノット!
視聴中断。ソウルイーターで十分だと思った

Go!Go! 家電男子
5分なのでまあ許容範囲のギャグアニメだった。

ノーゲームノーライフ
非常に面白かった。戦いもよく練られている。原作も面白いのでおすすめ。

棺姫のチャイカ
謎がすべて解ける訳ではなかった。まあ普通

エスカ&ロジーのアトリエ
視聴中断。平和すぎた

ご注文はうさぎですか?
日常系なのでまあ普通。

犬神さんと猫山さん
視聴中断。

ピンポン
非常に面白かった。スマイルの覚醒後は全話最高。

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金
謎解きものだったけども、まあ普通だった。

Blade & Sou
視聴中断。

僕らはみんな河合荘
河合荘の住人はみんなダメなやつだけどいいやつって感じで、
こころ暖まるアニメだった。あと花澤さんがよかった。

ジョジョの奇妙な冒険
続き。安定した面白さ。

selector infected
視聴中断。

デートアライブ2
視聴中断。1期で十分

シドニアの騎士
結構面白かったけども、謎はたくさん残ってるので2期に期待

悪魔のリドル
> 順番に殺そうとして、失敗していって11話、最後が守ろうとする主人公兎角との話が
> 最終話って構成かな。
だいたい当たった。ただし終わりが思った以上にハッピーエンドだった。

金田一少年の事件簿R
視聴中断。懐かしむ必要はなかった。

魔法科高校の劣等生
爽快感があってよいとおもいました。まだ終わってない

神々の悪戯
1話と最終話だけみた。それで十分だと思った。

蒼穹のファフナー
視聴中断。

それでも世界は美しい
非常によかった。最後までみんな誠実で気持ちよいアニメだった。

ブレイクブレイド
面白いんだけども、あんまりピンとこなかった。

魍魎の匣
視聴中。結構話についていけてない。

健全ロボダイミダラー
視聴中断。

マンガ家さんとアシスタントさんと
ギャグアニメ路線だけどたまにちゃんと漫画家の話をやる回もあって、思いのほかおもしろかった

2014年7月7日月曜日

2014夏アニメ視聴リストと第1話感想

随時更新していくよ

おもしろいやつ

  • 神様ドォルズ
  • 残響のテロル
  • SAO2 
  • ばらかもん

視聴リスト

  • 神様ドォルズ
    再放送。原作も読んでなくて初めてみたけども、OPにしびれた。
     
  • アカメが斬る!
    帝都へ出稼ぎにいった主人公が、殺し屋ギルド(?)に入る話。
    なんかグロい表現が多いなあと思ってたら、想像以上の展開だった。
     
  • DRAMAtical Murder
    街中のギャング?がチームをくんでいて、なんか電脳的なバーチャルゲームしてる。
    なんとなく設定がデュラララ+アクセル・ワールドっぽい
    結局1話ではよくわからなかった。 
     
  • 闇芝居
    5分アニメホラーだった。
    ホントに普通のホラー話で結構怖い
     
  • アオハライド
    水彩画風で、少女漫画風のキャラデザ。
    中学のとき仲良かった男の子と、高校で再会するラブストーリー
    昔はおとなしかった男の子が、高校に入ったらクールになってる!系
     
  • リプライハマトラ
    ハマトラの2期。1話目だけではまだなんとも。
    アートがラスボスになりそうな雰囲気。
     
  • ヤマノススメ
    山登り好きの女の子たちの話。2期からだけども、日常系すぎて見続けるかは不明。
     
  • まじもじるるも
    なんかマジカルたるるーと君みたいなフォント
    と思ったら弱虫ペダルの作者だったのか!
    魔法使いの女の子と主人公の男子が魔法を使ってもらいながら
    ドタバタするコメディ系か。
     
  • LOVE STAGE!!
    ちょっと違うやつでした失礼しました。
    芸能一家で芸能に興味がなく漫画家になりたい女の子っぽい主人公(男)が、
    芸能界で大人気の男性とどうのこうのする話っぽい。
     
  • Fate kaleid liner
    Fate シリーズ?なんか前にシリーズがあった?
     
  • 白銀の意思 アルジェヴォルン
    なんというか、ブレイクブレイドみたいだった。
     
  • 東京喰種
    原作漫画既読。花澤さんがホントにすばらしい迫力だった。
     
  • 残響のテロル
    新宿にテロを仕掛ける2人組と、共犯者になったいじめられっこの女子校生の話。
    1話だけだけども既にめちゃくちゃおもしろかった。
     
  • あいまいみー
    この全くついていけない頭おかしい感じが5分アニメの神髄だと思う
    5分以上耐えられない
     
  • RAIL WARS
    国鉄が民営化されなかった世界で、国鉄学園で公安になる人たちの話。
    なんか西村京太郎みたいな鉄道トリックっぽい気がする。
     
  • 普通の女子校生が【ろこどる】やってみた
    ろこどるってローカルアイドルのことか!
    なんというか、めっちゃ頑張る系アイドルアニメの次に
    日常系アイドルアニメになるという典型的な展開だと思った。
    なんていうか、これ15分アニメぐらいでちょうどいいと思った。
     
  • 六畳間の侵略者!?
    幽霊が出るという噂の安アパートにすんでいた主人公が、
    女の子の幽霊に出会ったところまでは七々々とそっくりだと思ったが、
    間髪いれずに地底人と宇宙人と魔法少女が同時にでてきてもうわけがわからないよ。
     
  • 東京ESP
    超能力者が突然日本を襲って、同じく超能力者がそれと戦う話。
     
  • ペルソナ4
    田舎に転校してきた主人公の話。テレビに入ってしまう?まだよくわからない。
     
  • 信長協奏曲
    不真面目な高校生が突然タイムスリップして、信長と入れ替わることになる話。
    まだ全然やる気なかったけど、だんだんやる気でてくるんだろうか。
    定期的に史実とリンクさせているっぽい。
     
  • 黒執事
    1話をみた限りではいつも通りのあくまで執事とファントムハイヴ伯爵だった。
     
  • ソードアートオンライン2
    フルダイブ MMORPG のガンシューティングゲームの話。
    1話はキリトとアスナがいちゃいちゃしてるだけだった。
     
  • アルドノア・ゼロ
    地球と火星にどちらも人が住んでいて、それぞれが敵対しているが休戦はしている世界で、
    たぶん戦争が起こってどうのこうのという話。
    なんという展開やと思ったら、虚淵玄だった。
     
  • 少年ハリウッド
    男性アイドルになる中学生・高校生の話らしい。
     
  • ばらかもん
    基本に忠実だが面白みのない字を書く書道家の主人公が、長崎県の五島列島で生活しながら
    (たぶん)成長していく話。
    第一話は田舎の良い面が出ててよかった。
     
  • 人生
    クラナドかと思ったら全然違った。
    人生相談を理系・文系・体育会系でそれぞれ回答する日常系
    いい子悪い子普通の子っぽい
     
  • さばげぶっ
    ステラ女学院高等科C3部の、ちゃんとしてない方のアニメって感じ。
    と思ったけど、防具とかしてないし。
    ナレーションの玄田さん(アーノルドシュワルツェネッガーの人)メタナレーションっぷりが
    なかなかよい。
  • ジョジョの奇妙な冒険
    もちろん見続けている。熱い。 
     
  • キングダム2
    さいきんスポーツとかで放送されてないけど待機中 
     
  • 魔法科高校の劣等生
    前クールから。スーパー主人公すばらしい。 

2014年5月1日木曜日

2014春アニメ

まとめ

おもしろいのは

  • ノーゲームノーライフ
  • ジョジョの奇妙な冒険
  • ピンポン
  • キングダム

 

継続視聴

ニセコイ
前クールから継続。おしゃれ&王道の面白いラブコメ

新規

キングダム2
2期。キャラデザが微妙に変わって違和感があるけど、
話は相変わらずおもしろい。

ブラックブレット
Black Bullet か。 OP が進撃の巨人っぽい。
あと、全体的に進撃の巨人っぽい

ソウルイーターノット!
ソウルイーターの、大事件が起こる前に入学した後輩たちの話。
アニメ放映時は新人だった小見川千明さん (マカ) が、
そのまま先輩役になって、さらに本人も先輩になっているというのが感慨深い

Go!Go! 家電男子
5分アニメ。家電好きじゃなくて家電そのものの男子の話。
花澤さんが出てると聞いて視聴開始。でもまだタイトルコールでしか見てない

ノーゲームノーライフ
松岡さんは異世界系ほんとおおいなあ。そして似合ってるなぁ。
1話でおもしろいに違いないと思うやつあるなあ。こういうのは非常にすき。

棺姫のチャイカ
棺を担いだ女の子と、それを助ける兄弟の話。

エスカ&ロジーのアトリエ
ゲーム原作かな。錬金術でみんなの困っていることを解決していく話。

ご注文はうさぎですか?
まんがタイムきららっぽい、かわいい女の子たちが仲良くしてる話。
のんのんびよりと違って、かわいいキャラの佐倉さんが聞ける

犬神さんと猫山さん
5分アニメ。猫好きの犬神さんと犬好きの猫山さんの話。また百合系か!

ピンポン
卓球がすごく強いのにやる気のない主人公が成長していく話。だと思う。
2話で完全に引き込まれた。
実は相手を負かしてしまうことを恐れている、あるいは躊躇しているようだ

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金
学生のための人工島っていう舞台はインデックスとかストライクザブラッドに通じる
が、作った人が7人の学生で、そのトップが死んでて地縛霊ってのが違いか。
思ったよりちゃんと謎解き冒険ものをやりそうな予感なので楽しみ

Blade & Sou
衝撃の1話だった。オンラインゲーム原作というか同時並行なのか。
悠木碧が悪役ってのがめずらしい

僕らはみんな河合荘
アパート河合荘に住む男女を描いた話。
強い女性と翻弄される主人公の中学生って感じ。声の引く花澤さんがよろしいでした

ジョジョの奇妙な冒険
スターダストクルセイダーズ。スタンド対決がメイン。
「~~するんじゃあない!」をちゃんと「あ」まで発音する感じの忠実再現が
今回も見られそうな雰囲気。

selector infected
女の子向けカードゲームの話。販促か

デートアライブ2
空間を破壊する精霊を「デートしてデレさせる」話 の続編

シドニアの騎士
宇宙船に乗っている戦士たちの話。まだ全然話はつかめてない

悪魔のリドル
暗殺者とターゲットが同じ教室で授業を受ける黒組で、
ターゲットを殺そうとするクラスメイトとそれを守ろうとする主人公の話。
順番に殺そうとして、失敗していって11話、最後が守ろうとする主人公兎角との話が
最終話って構成かな。

金田一少年の事件簿R
コナンの前の枠。まあ、懐かしむ目的で

魔法科高校の劣等生
「周りからは劣等生に思われてるけど実はすごい実力の持ち主で妹にも愛されてる」
っていかにもなラノベって感じだった。爽快感があってよろしいと思います。

神々の悪戯
人との接点が少ない神に、人との接し方を学ばせる学校における、
神(男)たちと、人間代表(女) の話。
逆ハーレムアニメ。人気男性声優勢ぞろいって感じ。

 

蒼穹のファフナー
教養かと思って見始めている。いわゆる世界?守る系のロボットアニメ
op の angela はさすがの声


それでも世界は美しい
雨の降らない太陽の国に嫁ぐことになった、雨しか降らない雨の国の姫の話。
非常に、こう、ニヤニヤする感じのラブストーリーで良い感じ

ブレイクブレイド
ほぼ世の中の全員が持っている、石英を動かす力を持たない主人公が
古代のロボット(ゴーレム)を動かす話。戦うかどうかはわからん。
設定的には、インデックスの Level0 と同じ。どうなるかな。

魍魎の匣
屍鬼と似た、本格ミステリーのアニメ化。やっぱりホラー風の方がアニメ化しやすいのだろうか

健全ロボダイミダラー
健全というタイトルにあるとおり不健全な感じ


マンガ家さんとアシスタントさんと
ノーゲームノーライフの後で松岡さんのハイテンションを見ると楽しかった。

2014年4月15日火曜日

2014 冬アニメ感想

ネタバレ含むので注意


継続視聴


キングダム: 中国の戦国時代もの。 http://www9.nhk.or.jp/anime/kingdom/
最後まで非常におもしろかった。展開も良かったし、王騎将軍が非常に男前だった。さすが小山力也

東京レイブンズ: 陰陽師バトルもの。佐倉さんと花澤さんがいる 
http://www.tokyo-ravens.com/ マクロスF: 2回目。 http://www.macrossf.com/movie/tv/ 
これもなかなかよかった。特に泰山府君祭を自分でさせようとしたコンの長丁場(22話) がほんとよかった。

ゴルゴ13: 伝統的。 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/golgo/
まあ、最後までそんな感じだった。

凪のあすから: 海の民と陸の民の話。民族を超えた恋モノかと思ったら急に世界系になった。 http://www.nagiasu.jp/ 
まだ終わってない。でもまなかああ!!! って感じ

ソードアートオンライン: ゲームから抜け出せない系。ラノベの雄。二回目。原作世もかな。 http://www.swordart-online.net/aincrad/ 
視聴断念。1回見たからいいか。

サムライフラメンコ: 素人ヒーローが地道に頑張る話かと思ったら突然ホントの戦隊モノになった。 
http://www.samumenco.com/
よくわからないまま終わったけど、あれでいいと思う。なんかよくわからないまま裸になって、「これが愛か!」とか叫んでたらもう筋とかどうでもいい。面白かった。すばらしい。

IDOL@MASTER: 教養 http://idolmaster.jp/ 
思いのほか面白かった。みんな一生懸命だし、エピソードもよくできてるし。そら人気出るわ。

ストライクザブラッド: 魔物になった主人公が問題解決するハーレム系。いかにもラノベっぽい http://www.strike-the-blood.com/#/homepage 
まあ、いかにもラノベっぽかった。でも僕は楽しめた。「ここから先は俺の喧嘩だ」「いいえ、先輩、私たちの喧嘩です」も、様式美としてたのしめたし。

キルラキル: 絵柄は古いが疾走感があって好き。
http://www.kill-la-kill.jp/
これも結局最後まで疾走感がとまらなかった。ぶわーっとまくし立てて5分ぐらいで終わった総集編とか、いろいろ普通じゃなかった。「なんだかわからないもの」が実はテーマになっているっていうのは非常によい構成だと思う。わからないものをわからないまま受け入れる度量みたいなもんだろうか。

ゴールデンタイム: 大学生の恋愛モノかと思ったら色々複雑になってきた。
http://golden-time.jp/ 
まだ終わってない。

のうりん: 農業高校が舞台のエロ?コメディ?モノ。農業の様子がみたいなら銀の匙を見るんだな! http://www.no-rin.tv/ 
まさかのエロコメディとまじめ農業アニメのハイブリッド。想像を超えておもしろかった。あと斎藤千和さんがたのしそうだった。

ノブナガン: 信長のDNAを受け継いだ主人公が世界を守る?たぶん。 http://www.vap.co.jp/nobunagun/ 
うーん、どうかなあとか思いながら最後まで見てしまった。
使い古されたような展開ではあったけども、なかなか安定してよかったんじゃないでしょうか。
特筆するほどではなかった。

スペースダンディ: よくわからない。いきなり主人公しんだ。
http://space-dandy.com/top.html 
そのまま見なくなった。

ノラガミ: 売り出し中の神(八百万の神のうちの一柱)と存在がずれた女の子の話。神谷さんかっこいい http://noragami-anime.net/ 
おもしろかった。雪音の荒れ狂うシーンとかなかなかくるモノがあった。とにかく神谷さんかっこよかった。

となりの関くん: 10分アニメ。授業中に一人遊びをする関君を花澤さんが実況するアニメ http://www.t-sekikun.jp/
やまなしおちなしおもしろい。ほのぼの系10分アニメだった。

最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。: エロい&妹もの&長いタイトルラノベ。妹は義理。時々ある典型的な設定だが、設定の論理がちゃんとしているかが見物。
http://imocyo-anime.com/ 
設定は、あんまりちゃんとしてなかった。でも橋本ちなみと久野ちゃんがかわいかったからいいと思います。そういうことを考える系じゃないな。これは。

てさぐれ!部活もの: 続き。声優たちのわいわいした会話を楽しむ系。これが楽しいなら声優ラジオを楽しめる
http://www.ntv.co.jp/tesabu/ 
楽しかった。無理矢理頑張ってる感じが、てさぐれラジオものも非常に良かった。こういうのも1つぐらいいいね。

生徒会役員共: 2期。下ネタモノ。 http://www.starchild.co.jp/special/seitokai2/ 
なんというか、適切な突っ込みによって笑いに転化 **しない** 下ネタがおおくてノリがちょっと違った。

鬼灯の冷徹: 地獄の日常系。今のところ普通。 http://hozukino-reitetsu.com/
普通だったので途中で見なくなった。

桜 Trick: これあかんやつや! http://www.tbs.co.jp/anime/sakura/ 
これあかんやつやった!最後までみてもた!

ディーふらぐ!:  学園部活モノ。ゲーム製作部に無理矢理入れられた不良の話。不良がとてもノリがよくてよい。あと花澤さんが楽しそう(1話)。みんな楽しそう (2話)。 http://www.mediafactory.co.jp/comic-alive/d-frag/
最後まで楽しそうだった。まあ、あんまり重い話でもないので気軽に見られた。

pupa: なんかグロだけな雰囲気。どうなるんだろう。 http://www.pupa-anime.com/ 
見なくなってしまった。

うーさーその日ぐらし: 5分アニメ。パロディメインのアニメ。 http://wooser.tv/ 
最初の3回ぐらいで満足した。

ストレンジプラス: 依頼を解決していく系5分アニメ。ギャグ系? http://www.dreamcreation.co.jp/stpl/
途中でやめた。

ウィッチクラフトワークス: 強いクラスメイトが魔女で、主人公が助けてもらう話。裏にどれだけ世界観があるかが見どころかな。
http://www.witch-cw-anime.jp/
これもなかなかおもしろかった。あと「ビッチアクティビティ」にしか聞こえなくてなにそれエロいと思ってた。

そにアニ: バンドでギターやってるグラビアアイドル大学生の女の子の日常生活の話。こう、スーパーそに子とその背景を知らないと結構苦しいんじゃなかろうか。僕は知らないのでよくわからん。 http://soniani.jp/
おもしろかった。素直でかわいい女の子が周りの協力を得ながらアイドルとかライブとかする日常系アニメだと思えばよかった。

中二病でも恋がしたい : 中二病全開と過去中二病だった人のやりとり。2期はマンネリな気がするんだけどどうなんだろうね。 http://www.anime-chu-2.com/
途中でみなくなった。どうだったんだろうね。

バディ・コンプレックス: 未来から来たロボットに連れられて過去に戻る話。悪態をつかれてもこれぐらいはっきり言い返す主人公は見てて重くないからいいね。とりあえず3話で世界がつながった。 http://buddy-complex.jp/ 
時間ループモノだった!これは2期みたい。

とある飛行士への恋歌: 海がほぼすべてで、小さい陸しかない世界の話。空飛ぶ島に乗って世界の果てへ向かう飛行機パイロット候補生の話。主人公にはいろいろ背景がありそう。 
http://koiuta.tv/ 
山場が超えたとたんに急に時間が進んでしまった。世界の果てに至るまでの色々とかも見たかったなあ。

ハマトラ: 横浜にある二人組探偵ハマトラの話。依頼を受けて解決する。これはなかなか面白い。特定の条件でミニマムと呼ばれる特殊能力がポイントっぽい。そしてデュラララっぽい http://hamatorapj.com/animation.html
おもしろかったのに、なんだか尻切れな感じだった。2期に期待。

GO!GO!575: 5分アニメ。575に目覚めた女の子たちの話。ただし575はほとんど出てこない。 http://gogo575.sega.jp/
いつの間にかアニメしなくなったので見るのをやめた。

魔法戦争 魔法使い同士の戦いに巻き込まれて、魔法使いになってしまった高校生たちの話。
最終回が本当に投げっぱなしだった。これはなぜこんなことになったんだろう。

Wake up girls 仙台のアイドル。どうも映画を見てないとついて行けないっぽい
2話ぐらいで視聴を辞めた。


世界征服 ~謀略のズヴィズダー~ 世界征服を目指す幼女の話。それなりにおもしろい。 我らがズヴィズダーの光をあまねく世界に! がはやりそう。 
まあはやらなかったね。まあその、よくわからん展開は多かったけど、それなりにおもしろかった。実はもっと衝撃の展開とかを期待してたけど、久野ちゃんがかわいかったからいいや

ウィザード・バリスター 魔法使いがある世界で、弁護士として働く若い弁護士の話。 魔法要素がある以外はだいたい普通の弁護士モノと同じ。 
まだ見終わってない

ニセコイ ヤクザの息子とギャングの娘、主人公が片思いしている女の子の話。 ヤクザとギャングの抗争を止めるために、無理矢理付き合っている振りをさせられる話。 
2クールっぽい。シャフトらしい映像の美しさと、安定したラブコメが見てて非常に心地よい。

Z/X Ignition 魔物が突然現れて魔物がたくさん出てきて世界が崩壊した話。 それらの名前が Zなんとかかんとか。というのが中二病全開。 主人公天王寺のえせ関西弁が耐え難い。 
耐え難かったので2話ぐらいでやめた。

いなり、こんこん、恋いろは 京都伏見稲荷の神社が好きな女の子が、お稲荷さんから変身する神通力をもらう話。 丹波橋くんと丸太町さんに墨染さんとか、まじおけいはん。 Z/X Ignition に比べると大阪弁が非常にナチュラルですばらしい。
まだ見終わってない。

2014年1月19日日曜日

2014年冬アニメ

とりあえず1話だけ見たものリスト。ネタバレ含むので注意


継続視聴


キングダム:
中国の戦国時代もの。NHKのちゃんと力を入れてるアニメな感じでおもしろい。
http://www9.nhk.or.jp/anime/kingdom/

東京レイブンズ: 陰陽師バトルもの。佐倉さんと花澤さんがいる
http://www.tokyo-ravens.com/

マクロスF: 2回目。
http://www.macrossf.com/movie/tv/

ゴルゴ13:
伝統的。
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/golgo/

凪のあすから:
海の民と陸の民の話。民族を超えた恋モノかと思ったら急に世界系になった。
http://www.nagiasu.jp/

ソードアートオンライン:
ゲームから抜け出せない系。ラノベの雄。二回目。原作世もかな。
http://www.swordart-online.net/aincrad/

サムライフラメンコ:
素人ヒーローが地道に頑張る話かと思ったら突然ホントの戦隊モノになった。
http://www.samumenco.com/

IDOL@MASTER: 教養
http://idolmaster.jp/

ストライクザブラッド:
魔物になった主人公が問題解決するハーレム系。いかにもラノベっぽい
http://www.strike-the-blood.com/#/homepage

キルラキル:
絵柄は古いが疾走感があって好き。
http://www.kill-la-kill.jp/

ゴールデンタイム:
大学生の恋愛モノかと思ったら色々複雑になってきた。
http://golden-time.jp/

見たもの

のうりん:
農業高校が舞台のエロ?コメディ?モノ。農業の様子がみたいなら銀の匙を見るんだな!
http://www.no-rin.tv/

ノブナガン:
信長のDNAを受け継いだ主人公が世界を守る?たぶん。
http://www.vap.co.jp/nobunagun/

スペースダンディ:
よくわからない。いきなり主人公しんだ。
http://space-dandy.com/top.html

ノラガミ:
売り出し中の神(八百万の神のうちの一柱)と存在がずれた女の子の話。神谷さんかっこいい
http://noragami-anime.net/

となりの関くん:
10分アニメ。授業中に一人遊びをする関君を花澤さんが実況するアニメ
http://www.t-sekikun.jp/

最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。:
エロい&妹もの&長いタイトルラノベ。妹は義理。時々ある典型的な設定だが、設定の論理がちゃんとしているかが見物。
http://imocyo-anime.com/

てさぐれ!部活もの: 続き。声優たちのわいわいした会話を楽しむ系。これが楽しいなら声優ラジオを楽しめる
http://www.ntv.co.jp/tesabu/

生徒会役員共: 2期。下ネタモノ。
http://www.starchild.co.jp/special/seitokai2/

鬼灯の冷徹: 地獄の日常系。今のところ普通。
http://hozukino-reitetsu.com/

桜 Trick: これあかんやつや!
http://www.tbs.co.jp/anime/sakura/

ディーふらぐ!: 
学園部活モノ。ゲーム製作部に無理矢理入れられた不良の話。不良がとてもノリがよくてよい。あと花澤さんが楽しそう(1話)。みんな楽しそう (2話)。
http://www.mediafactory.co.jp/comic-alive/d-frag/

pupa:
なんかグロだけな雰囲気。どうなるんだろう。

うーさーその日ぐらし:
5分アニメ。パロディメインのアニメ。

ストレンジプラス:
依頼を解決していく系5分アニメ。ギャグ系?
http://www.dreamcreation.co.jp/stpl/

ウィッチクラフトワークス:
強いクラスメイトが魔女で、主人公が助けてもらう話。裏にどれだけ世界観があるかが見どころかな。

そにアニ:
バンドでギターやってるグラビアアイドル大学生の女の子の日常生活の話。こう、スーパーそに子とその背景を知らないと結構苦しいんじゃなかろうか。僕は知らないのでよくわからん。
http://soniani.jp/

中二病でも恋がしたい :
中二病全開と過去中二病だった人のやりとり。2期はマンネリな気がするんだけどどうなんだろうね。
http://www.anime-chu-2.com/

バディ・コンプレックス:
未来から来たロボットに連れられて過去に戻る話。悪態をつかれてもこれぐらいはっきり言い返す主人公は見てて重くないからいいね。とりあえず3話で世界がつながった。

とある飛行士への恋歌:
海がほぼすべてで、小さい陸しかない世界の話。空飛ぶ島に乗って世界の果てへ向かう飛行機パイロット候補生の話。主人公にはいろいろ背景がありそう。

ハマトラ:
横浜にある二人組探偵ハマトラの話。依頼を受けて解決する。これはなかなか面白い。特定の条件でミニマムと呼ばれる特殊能力がポインっぽい。そしてデュラララっぽい

GO!GO!575:
5分アニメ。575に目覚めた女の子たちの話。ただし575はほとんど出てこない。

魔法戦争
魔法使い同士の戦いに巻き込まれて、魔法使いになってしまった高校生たちの話。

Wake up girls
仙台のアイドル。どうも映画を見てないとついて行けないっぽい

世界征服 ~謀略のズヴィズダー~
世界征服を目指す幼女の話。それなりにおもしろい。
我らがズヴィズダーの光をあまねく世界に!
がはやりそう。

ウィザード・バリスター
魔法使いがある世界で、弁護士として働く若い弁護士の話。
魔法要素がある以外はだいたい普通の弁護士モノと同じ。

ニセコイ
ヤクザの息子とギャングの娘、主人公が片思いしている女の子の話。
ヤクザとギャングの抗争を止めるために、無理矢理付き合っている振りをさせられる話。

Z/X Ignition
魔物が突然現れて魔物がたくさん出てきて世界が崩壊した話。
それらの名前が Zなんとかかんとか。というのが中二病全開。
主人公天王寺のえせ関西弁が耐え難い。

いなり、こんこん、恋いろは
京都伏見稲荷の神社が好きな女の子が、お稲荷さんから変身する神通力をもらう話。
丹波橋くんと丸太町さんに墨染さんとか、まじおけいはん。
Z/X Ignition に比べると大阪弁が非常にナチュラルですばらしい。

2013年10月6日日曜日

2013秋アニメ 

更新完了

おもしろそうなのはこれぐらい
* アウトブレイクカンパニー
* ストライクザブラッド
* キルラキル
* のんのんびより
* ガリレイドンナ
* サムライフラメンコ
* 物語シリーズ


以下各 1話の感想
* ミス・モノクローム
おいていかれた。最近はやりのアイドル系だということはわかった。
MMD っぽいダンス

* 境界の彼方
京アニっぽいきれいな感じ。京アニのCMで見たことあるキャラデザ。
なかなかいい始まりだった。

* 京騒戯画
おいていかれた。釘。
ソウルイーターとフリクリっぽい。

* 凪のあすから
なんというかとても切なくなる予感がする。
民族対立的なものを現代シチュエーションで描くためには
こんな感じのわかりやすいファンタジーにするしかないんだろうか。

* アウトブレイクカンパニー
これは面白くなる気がする。
知らない天井。っていうのは様式になってしまったんだろうな

* インフィニットストラトス2
典型的な鈍感主人公とハーレムって感じ。OVAか何かの総集編?

* THE IDOLM@STER
最近の教養っぽい気がするので視聴

* ストライクザブラッド
おもしろくなりそうな置いて行かれ感がある。
設定がいかにもラノベっぽい。
エンディングが Highschool of The Dead にそっくり

* フリージングヴァイブレーション
インフィニットストラトス的な気がした。

* 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました
勇者試験を受けようとしてたら魔王が倒されて普通に働くことになった。
退役軍人というか退役遊撃兵?みたいな話で、設定はいいんだけども、
この必要以上にエロくするのはストーリー的な伏線があるんだろうか。ないんだろうな。

* Super Sisyun Brothers
ふつうな感じの5分アニメ。5分アニメは頭おかしくないと満足できない。

* キルラキル
なんか昭和っぽい。でも魅せる絵と話だった。非常に面白い


* りとばす2
リトバスハッピーエンド風から各登場人物の闇にライトが当たる感じだろうか。原作知らない。
叫びに迫力があるのはよい。

* White Album 2
せつない系。


* 声優戦隊ボイスとーむ7
たぶん1話で十分

* てさぐれ!部活もの
こういう頭おかしい感じがまさに短編アニメっぽい。帰宅部? OP がよかった。
リズムがすごくゴールデンエッグズっぽい。そしてなぜED が真面目っぽいんだろうか。

* ガールズ&パンツァー
大流行だったのでネタを理解するために見る
思ったよりおもしろかった。

* ゴールデンタイム
堀江アニメだった。
あと文系ってこんなゆるい感じなの?あれか。一回生は普通これぐらいうかれるのか。

* メガネブ!
透けるメガネを開発しようとするめがね部のはなし。第一話はそんなに面白くはなかった

* ワルキューレロマンツェ
ジョストと呼ばれる騎乗フェンシング的なスポーツのはなし
女の子キャラ多いなあと思ったらエロゲ原作だった。

* ぎんぎつね
善人の貝木が聞ける。話としてはまあふつう。

* 機巧少女は傷つかない
有名ラノベのアニメ化。
1話目で、今後の展開に必要になりそうな主人公の強さと、その上がいるらしいことと、
相棒かライバルになりそうな相手と、ラスボス的な人が一通り出てきた。
それなりにおもしろそうではある。

* のんのんびより
ど田舎に住む女の子3人と、東京から越してきた女の子1人の、日常系。
舞台が田舎というところだけが新しくて、あとは普通の日常系。
でもこういうのは箸休めとしてよろしいですね

* 東京レイブンス
陰陽師
染めた頬が特徴的。


* BLAZBLUE ALTER MEMORY
なんというか、ぴんとこなかった。見てればおもしろくなるんだろうか

* 俺の脳内選択がなんとか
UFO のあたりがものすごく電波少女っぽい。冒頭の選択の番組は冗長だったとおもう

* 蒼き鋼のアルペジオ
破綻した近未来のSF
フルメタルパニック的な感じがした
とおもったらこれが艦これアニメか。

* 殺しやさん
5分アニメ
頭おかしい感じじゃないと5分アニメはおもしろくないねぇ。
おもしろくなるんだろうか。

* ぴっちぴち しずくちゃん
何ともいえない。子供向け?まあまあ見れる。

* ガリレイドンナ
OP前でけっこう見せるなあ
金魚注意報みたい
これはおもしろくなる。

* サムライフラメンコ
最初の30秒ぐらいでおもしろそうと思わせるのはいいね
絵柄がタイバニっぽいけど全然つよくなかった。
でもこういうまっすぐ?なのもいいね

* マクロスF
復習。

* 物語シリーズ
安定のおもしろさ。決して甘い話ではないけどとてもよい

2013年7月28日日曜日

2013年夏

新しいやつ
サーバントサービス: のんびりみる系。OPがよい。キャラも良い感じ。
げんしけん二代目: 1を見てないのでなんとなくおいてかれてる感じ
神さまのいない日曜日: 最終回っぽかった?どう続くんだろう
有頂天家族: 森見登美彦節というか、無意味な議論の力説を楽しめるかがカギ
ブラッドラッド: 負けない強い主人公系。
たまゆら: 未視聴
きんいろモザイク: のんびりみる系。
犬とはさみは使いよう: まだ世界観がわからん
ハイスクールDxD: おいてかれてる
神のみぞ知るセカイ: 原作既読なので流れしってるがおもろい。
幻影ヲ駆ケル太陽: おいてかれてる
ステラ女学院高等科C3: おもしろい。SF系?
ローゼンメイデン: 原作既読。それでもおもろい。
帰宅部活動記録: のんびりみる系。そしておいてかれる系。
劇場版空の境界: とてもおもしろい。Fate と似た雰囲気。と思ったら関係してるのか。
とある科学の超電磁砲: 負けない強い主人公系。いいんだが、「三下」多用しすぎだと思う
ダンガンロンパ: 謎解き系。非常におもしろい。
恋愛ラボ: のんびりみる系。かと思いきや結構まじめな展開もある。
戦姫絶唱シンフォギアG: 前作視聴済みなのにおいてかれてる。
<物語>シリーズ: 必須。

続き
マジェスティックプリンス
フェアリーテイル
ゴルゴ13
ムシブギョー
進撃の巨人
キングダム

2013年4月21日日曜日

2013年春

* 一回はみた
翠星のガルガンティア
変態王子
カーニヴァル
アザゼルさん
進撃の巨人
むろみさん
ニャル子さん
ハヤテ
アラタカンガタリ
ゆゆ式
ゴルゴ13
あいうら
ダンボール戦記
断裁分離
RDG
フェアリーテイル
はたらく魔王さま
マジェスティックプリンス
フォトカノ
とある科学
デートアライブ
ヴァルブレイヴ
DEVIL SURVIVOR
レヴィアタン
悪の華

* まだみてない
キングダム
ムシブギョー
俺の妹

2012年10月20日土曜日

今期アニメ

K
絶園のテンペスト
リトルバスターズ
中二病でも恋がしたい
リトルバスターズ
BTOOM
好きっていいなよ
さくら荘のペットな彼女
CODE:BREAKER
ヨルムンガンド
武装神姫
PSYCHO-
ロボティクスノーツ

--つづき
ソードアートオンライン

2012年7月9日月曜日

2012年夏

今期予約済
貧乏神が!
人類は衰退しました
TARI TARI
うぽって
ホライゾン
アルカナファミリア
ソードアートオンライン

つづき
エウレカセブン


たまってるやつ
アクセルワールド
あっちこっち
謎の彼女
ZETMAN
かんなぎ
夏色キセキ
坂道のアポロン

2011年5月17日火曜日

Anime recommendation for foreign people 2011 Spring (2nd)

This is the best of this season.

あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない
(We still do not know the name of the flower we saw these days.)
http://www.anohana.jp/
http://en.wikipedia.org/wiki/Ano_Hi_Mita_Hana_no_Namae_o_Bokutachi_wa_Mada_Shiranai

5 people (3 boys and 2 girls) were best friends in childhood.
However, because of an accident, a girl in the group died.
After a few years, the main character, Jintan, suddenly can see and talk with the girl (ghost?),
and she asks Jintan to grant her request (the request is not known even by the girl herself).
Then, Jintan tries to grant her unknown wish.

This is a tragedy, but not only a sad story.
The characters tries to get over the tragedy.

2011年5月16日月曜日

Anime recommendation for foreign people 2011 Spring

I recommend a few animations in this season.

1. 花咲くいろは Hana-saku Iroha
http://www.hanasakuiroha.jp/
http://en.wikipedia.org/wiki/Hanasaku_Iroha
A female high school student, Iroha, starts working at a ryokan, a Japanese hotel
because her parents escaped from their debts.
They put Iroha in the ryokan whose Okami is Iroha's grandmother.

You can watch the backstage of a Japanese ryokan,
and the growth of Iroha.


2. 日常 Nichijou
http://www.shinonome-lab.com/
http://en.wikipedia.org/wiki/Nichijou#Anime
Comedy animation. A set of short stories.
The same company as Haruhi makes it.
It is easy because each story is short,
but difficult because this is a absurd comedy.
# Understanding comedy is the most difficult task!

Even if you cannot understand the story,
you can enjoy the cute and dynamic animation.


3. 逆境無頼カイジ  Gyakkyou Burai Kaiji
http://www.ntv.co.jp/kaiji_hakairoku/
http://en.wikipedia.org/wiki/Kaiji_(manga)
A gamble animation.
The central character カイジ, who is a son of Belial with a lot of debts,
tries a dangerous gamble to clean his debts.

This is the 2nd season of 賭博黙示録カイジ (Tobaku Mokushiroku Kaiji).
I recommend you to watch the 1st season since
you are required some back story about カイジ.

You will hear a lot of slangs.

2011年2月2日水曜日

視聴アニメ (更新)

まどかマギカは本当におもしろい。


魔法少女まどかマギカ
バクマン
べるぜバブ
みつどもえ
夢食いメリー
ドラゴンクライシス
これはゾンビですか?
とある魔術の禁書目録
かみちゅ!
STAR DRIVER

フラクタル
インフィニットストラトス


終了
それでも町は廻っている



切ったもの
放浪息子

2011年1月16日日曜日

今期の視聴リスト

魔法少女まどかマギカ
バクマン
べるぜバブ
みつどもえ
夢食いメリー
ドラゴンクライシス
これはゾンビですか?
それでも町は廻っている
とある魔術の禁書目録
かみちゅ!
STAR DRIVER


未視聴
フラクタル
放浪息子
インフィニットストラトス